
BUSINESS 事業紹介
社会に
を提供する
社会や企業の課題を分析し、革新的なロジスティクスやサプライチェーンを構築。
また物流のプロとして、災害時や緊急時にもライフラインを支えます。
POSITION 私たちの立ち位置
SGホールディングスグループ
-
デリバリー事業
・佐川急便
・佐川ヒューモニー
・SGムービング
・ワールドサプライ -
ロジスティクス事業
・佐川グローバルロジスティクス
・SGHグローバル・ジャパン
・EXPOLANKA HOLDINGS
・C&F ロジホールディングス -
不動産事業
・SGリアルティ
・SGアセットマックス -
その他の事業
・佐川アドバンス
・SGモータース
・SGシステム
・SGフィルダー
・ヌーヴェルゴルフ倶楽部
・佐川林業
3PL = 3rd Party Logistics
私たちは3PL事業を提供する企業です。お客さまからお預かりしたモノに、さまざまな価値を乗せてゴールへとお届けします。
アイデアや思考を巡らせ、ビジネスパートナーの課題に新しい答えを見つけます。最先端のロボティクスやシステムを
導入することで、さらに価値を向上。時には物流センターを飛び越え、調達から販売における広い範囲でのサプライチェーン
の改革に絶えず挑みます。
「真価」を生む倉庫管理システム
倉庫管理システム(WMS)とは
Warehouse Management System(倉庫管理システム)の略であり、「倉庫管理を適正化するためのシステム」のこと。①在庫管理と把握②入出荷業務などをデジタル化し、商品1点1点を的確に管理
します。SGLの持つS-WMSはこれまで培ってきた3PL事業のノウハウを詰め込んでおり、さまざま
な業種・業態に合わせた細やかな運用を可能とすることで、品質や生産性の向上を実現します。
-
お客さま
-
WMS
-
マテハン
予定・指示
データ
各種データ
実績報告
データ
-
入荷管理
-
在庫管理
-
出荷管理
-
帳票発行
-
棚卸管理
消費者の物流に対するニーズは高まりを見せています。乗り遅れることのないよう、私たちにしかできない
最善を、常にお客さまに提供し続けています。
-
物流コスト最適化
保管や加工業務だけではなく、
輸送面でも効率化を図ることで、
自社物流ではできないコストの
削減を実現します。 -
リードタイム短縮
さまざまな輸送網の構築や、
SRC*の機能を存分に活用。
少しでも早くエンドユーザーへ
お荷物をお届けすることで
満足度を高めます。
*佐川流通センターの略称 -
機会損失の回避
計画的なマネジメントにより、
必要なモノを必要な時にお届け
します。無駄を発生させず、
機会損失を防ぎます。
ENTRY エントリー

募集要項を表示
職種 | 総合職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 例:関東圏の場合※地区手当の支給額は地域により異なります 大卒:250,000円 短大・専門卒:232,000円 高卒:220,000円 |
仕事内容 | 物流センターのマネジメント業務、サプライチェーンマネジメント |
勤務地 | 配属地により異なる |
最寄り駅 | 配属地により異なる |
勤務時間 | 9:00~18:00 実働8時間/1日 勤務地によって就業開始/終了時間が異なります。(実働は同じです) |
休日・休暇 | 年間休日121日 |
諸手当 | 通勤手当、時間外勤務手当等、借上独身寮制度あり |
昇給 | 年1回(6月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |