- 佐川グローバルロジスティクス TOP
- 3PL
- 冷凍冷蔵物流
- コールドチェーン活用事例
Cold Logi船橋:活用例1(外貨〜国内配送)
- NACCS(Nippon Automated Cargo and Port Consolidated System)は、入出港する船舶・航空機及び輸出入される貨物について、税関その他の関係行政機関に対する手続及び関連する民間業務をオンラインで処理するシステム
SGHグループで一貫輸送することで
見込まれる効果
- 連絡、連携の一本化
- 冷凍冷蔵商品の品質保持
- コストとリードタイムの短縮
Cold Logi船橋:活用例2(内貨~海外輸出)
- CYとはContainer Yard(コンテナヤード)のことを指し、コンテナを本船に積み込んだり、荷下ろししたりする場所のこと
- CFSとはContainer Freight Station(コンテナフレートステーション)の略で、貨物の量がコンテナ1本単位に満たない複数の荷主の小口貨物を混載(こんさい)する場所のことに積み込んだり、荷下ろししたりする場所のこと
SGHグループで国内在庫管理から
輸出まで一貫手配を実現!
輸出船積サービス
(Export Shipping Service)
海外仕向け地に関わらず、複数工場(仕入先)より当社センターへ発送いただければ、
在庫管理から仕分け等の輸出出荷業務を代行し、輸出通関、コンテナ仕立て、各船社CY・CFS搬入から海上輸送まで対応いたします。
- 当社NVOCCサービスも併せてご利用いただけます